13.足の歪みを改善するなら町田市のリハビリ整体「からだ康房」へ
インソールを作成するにあたって足をみていると,ほとんどの方の足が歪んでいることに気づかされます。
このような仕事をするまでは,足といったらまさに単なる「足」だったのですが,実は足(部)には多くの関節があり,どの関節にもそれぞれ適切な位置というものがあり,適切な動きが求められます。
下の左の写真は,足部が歪んだ状態で,右の写真は歪んでいる関節を矯正しているところです。

足部が歪んでいる状態 |

足部の本来の位置 |
足の歪みの原因には,子供の頃の捻挫やアキレス腱の術後,足部周囲の骨折などの後遺症によるものもあり,組織の癒着などを解決し,関節の動きを回復させていくことが必要です。
当店ではインソール作成の希望があった場合に,足部の歪み捻じれ,可動域の制限があるか検査を行い,それらが軽微なものであればインソールの作成に取り掛かります。
そうでない場合はお客様にも歪みの程度を確認してもらい,出来るだけ捻じれなどを改善してからインソールの作成をするようおススメしています。
もちろん当店は,インソールの作成だけでなく,足部の歪みや捻じれ,可動域の改善なども行っております。インソールの作成をお考えの方は,是非この点をご理解頂きご来店下さいませ。
より良い足から,より快適な生活を!
**************************************************
理学療法士によるリハビリコンディショニング整体とインソールのお店
からだ康房(からだこうぼう)
東京都町田市成瀬が丘2-31-13
TEL:042-799-2526
お問い合わせフォーム
からだ作りであなたの人生に笑顔と感動を
内反捻挫・外反捻挫・中足骨痛・外反母趾・モートン病・扁平足・内反小趾・踵骨棘・足底腱膜炎・足底筋膜炎・アキレス腱炎・半月板損傷・膝の痛み・腰痛・靭帯損傷などでお困りの方、是非ご相談下さい。理学療法士がインソールで足の動きをコントロールし、コンディショニングで機能を改善していきます。
【最寄り駅】JR横浜線成瀬駅
成瀬駅から 徒歩3分
町田駅から成瀬駅まで約5分
相模原駅から成瀬駅まで約17分
新横浜駅から成瀬駅まで約20分