靴を履くと足が痛くなる。長い時間歩くと足が痛くなる。
そんな痛みを感じることはありませんか?そんな時は、靴紐の締め方を見直してみましょう!

紐付きの靴を履くとき、毎回紐を締めなおしていますか?紐付きの靴を脱ぐとき、毎回紐を緩めていますか?
多くの場合は、紐をそのままにして、なんとか靴に足をおしこんだり、踵で反対の靴を押さえて靴を脱いだりしているのではないかと思います。
この靴紐にも、ちゃんと意味があるんです。それは、足部を固定し、足のアーチというクッション機構を支えてくれるというものなのです。
歩いたりする時には、靴の中で足がずれると足の力が伝わりにくくなります。また、足が靴の中でずれることで外反母趾などがある方は、特に親趾の付け根が靴の先にあたって痛んだりします。
紐靴を履くときは、靴紐をしっかり締めなおしてみてください。驚くほどに、靴のフィット感、足の運びやすさが変わることに気付くはずです。
膝の痛みや腰痛もこの靴ひもの結び方をしっかりさせるだけで随分と変わる場合もあります。是非気を付けてみてください。
からだ康房
お問い合わせはこちら
TEL:042-799-2526
〒194-0011
東京都町田市成瀬が丘2-31-13-101
JR横浜線「成瀬駅」から徒歩2分