

ここでは、片足スクワットを見てみましょう!
この写真はお客様の同意を得て掲載しております。
片足スクワットをみてると、体幹と脚との関係や頚のとの関係をみていくことができます。
ゴルフスイングでいうと、右脚や左脚に体重がかかったときのバランスのとり方などをみることができます。
右脚スクワットをすると、右膝と足首との間に捩れの関係が生じています。そして、肩の高さの違いもより顕著になります。軸がブレやすい状態になっています。
左脚スクワットをすると、右脚同様に膝が内にはいりますが、捩れの関係は右ほどではありません。肩の高さは、左側が少し低くなっています。
こういう動きから、股関節の筋肉や体幹の筋肉の働きが少し弱いのかなと考えます。原因を追究するにはまだまだいろいろなことをチェックする必要がありそうです。