

鍛えられる筋肉:棘上筋
どんな人に対して?:肩の痛みや肩の不安定性のある人
どんな効果?:肩の動きをスムーズにします
ここでは棘上筋という筋肉を鍛えていきましょう!
これも野球をされる方などはよくご存知かもしれません。ただ、正しく運動されているかというと無理に引っ張ったりされていることを見かけることが多いのでもう一度見直してみるのもいいかもしれません。
肩を挙げていくときに、「骨頭の取り込み作用」というものがあるのですが、肩の痛みのある方にはこの作用が機能していないことが多々あります。
この運動も丁寧に優しくそして正しくやる必要があります
まず、ゴムチューブ(オススメは黄色のセラバンド)の一端を鍛える側の手に持ち、もう一方を鍛える側の脚で踏みます。持ち手は小指側を天井に向けます。
この姿勢からゲンコツ3個分程度だけ腕を外へ拡げていきます。この時のポイントは三角筋という筋肉ができるだけ硬くならないようにすることです。この運動についても分からなければ専門家に相談するのが一番効率的でしょう。
外側に広げて3秒キープして、ゆっくり元に戻します。
これを30回繰り返しましょう。
*回数はあくまでも目安です。正しくできない場合は、一端ストップしてもう一度やり直しましょう。
**********************************************************************
リハビリコンディショニングとインソールのお店
からだ康房(からだこうぼう)
東京都町田市成瀬が丘2-31-13
TEL:042-799-2526
からだ作りであなたの人生に笑顔と感動を
【最寄り駅】JR横浜線成瀬駅
成瀬駅から 徒歩3分
町田駅から成瀬駅まで約5分
相模原駅から成瀬駅まで約17分
新横浜駅から成瀬駅まで約20分