Tさんは外反母趾が気になるとのことで、当店へこられました。
両足とも外反母趾があり、このグレードになるとインソールで元に戻すということはできませんが、からだ康房では外反母趾を助長する開帳足というものにアプローチしたり、足の形状をチェックすることはもちろん、どうして痛みが生じるのかを動作を見てその原因に対してアプローチしていくことに力を入れています。
インソール作成途中
さて、「靴のみ」の場合と「靴とオーダーメイドインソール」の場合とで動きを比較してみました。間違い探しのつもりで、どこが違うかよ〜くご覧になってください!
【両足スクワット】
「靴のみ」:鼻から降ろした線を基準にすると、この線が両足の真ん中に来ていない。
「靴とオーダーメイドインソール」:線が両足の真ん中に来てるいる。つまり、重心が安定していることになります。
【片脚スクワット】
「靴のみ」:右肩が下がり、バランスが悪くなってる。
「靴とオーダーメイドインソール」:右足の上に鼻がきている。
からだ康房では、足の形状だけをみてインソールを作るのではなく、身体の動きなどをみてインソールの効果判定をしています。
Tさんの場合は、インソールだけでなく、体幹の筋力をつけていくことも必要であることが身体評価からわかりました。
次は、歩行の変化がどのように出ているかを見ていきましょう。
*写真の掲載についてはお客様の了承を頂いております。Tさんありがとうございます。
**********************************************************************
リハビリコンディショニング整体とインソールのお店
からだ康房(からだこうぼう)
東京都町田市成瀬が丘2-31-13
TEL:042-799-2526
お問い合わせフォーム
からだ作りであなたの人生に笑顔と感動を
最寄り駅:JR横浜線成瀬駅から 徒歩3分
電車:JR横浜線で横浜駅から成瀬駅まで約20分
町田駅から成瀬駅まで約5分