腰痛のためにウォーキングを始めた、腰が痛いからストレッチを始めたけれどどうも調子がよくない
 という方がいらっしゃいます。
  そういう方のからだをチェックすると、よくあるのが、太ももの裏の筋肉はとても柔らかく、仰向けてで寝ていて足を上げると随分と上まであがるのに、うつ伏せで膝を曲げて太ももの前の筋肉を伸ばすととても硬くなっている状態です。
  ストレッチというと太ももの裏を伸ばすことの方が、太ももの前を伸ばす事より広く認知されている気がします・・・。
  このようなアンバランスがあると、骨盤がどうしても硬い筋肉に引っ張られて腰が反りやすくなってきます。
  柔らかすぎる筋肉は、それ以上緩ませるのではなく緊張感をもたせるようにその筋肉を鍛える必要があり、硬くなりすぎている筋肉はきちんとストレッチをして柔らかくする必要があります。
  腰痛の原因には様々ものがあり、その原因を探らないことには適切な対応をとることができないのです。
  マッサージをして電気にかかっていると気持ちはいいのですが、いつまで経っても腰の痛みを解消することはできないのです。体を支えているのは、筋肉と骨ですから、その筋肉をきちんと使えることができるようにすることが大事なのです。
 **********************************************************************
 リハビリコンディショニングとインソールのお店
 からだ康房(からだこうぼう)
 東京都町田市成瀬が丘2-31-13
  からだ作りであなたの人生に笑顔と感動を
 最寄り駅:JR横浜線成瀬駅 徒歩3分
 電車:JR横浜線で横浜駅から成瀬駅まで約20分
 町田駅から成瀬駅まで約5分 
  
 