最近、「この靴を履くと身体に良いんでしょ!?」と聞かれることがあります。
その靴とは、靴底に隆起部分が設けられていて、わざと不安定な状態を作り出している靴のことです。シューズ業界ではここ数年例をみない大ヒットシューズになっています。
不安定になっているので、その分、身体を支えるために筋力を要するためにトレーニング効果があるとしています。
さて、この靴にも長所と短所があります。
この不安定靴を2〜3ヶ月ほど使用したもので、上から見ると一見なんでもないように思いますが、後から見てみると・・・
 左側の靴が大きく内側に倒れ込んでいるのが分かります。
この靴は船が横揺れするように、左右に揺らぐようになっているのが特徴の一つなのですが、扁平傾向などがあると、容易に内側に傾きやすくなるのです。この靴を履いていた方は、扁平足気味で、膝が内側に入ってくる使い方をされていました。
バランストレーニングをしながら歩くという、新しい靴なのですが、足の弱い人が履くと足に負担をかけてしまうことになります。
ちなみに、この靴のメーカーは使用上の注意として、
【本製品の使用上のご注意 】 この製品は傾斜や不安定な状態を意図的に作り出すことにより、トレーニング効果を生み出す事を目的とした製品です。よって転倒やつまづきの危険性がありますのでご注意ください。
(中略)
妊娠中またはそのおそれがある方や、下半身に疾病などをお持ちの方、また歩行が不安定な方などの使用は避けてください。
股関節が痛い、膝が痛い、足が痛いという方などは、履かないようにということです。CMなどでは、そこまで説明することがほとんどないので、購入する際には気をつけないといけないですね。
**********************************************************************
 理学療法士によるリハビリコンディショニング整体とインソールのお店
 からだ康房(からだこうぼう)
 東京都町田市成瀬が丘2-31-13
 TEL:042-799-2526
 お問い合わせフォーム
 からだ作りであなたの人生に笑顔と感動を
 
 【最寄り駅】JR横浜線成瀬駅
 
 成瀬駅から 徒歩3分
 町田駅から成瀬駅まで約5分
 相模原駅から成瀬駅まで約17分
 新横浜駅から成瀬駅まで約20分