2012年9月29日(土)に町田健康サポートによる健康体操教室「第31回からだ塾」が開催されました。

町田健康サポートでは、地域の中高年の方を対象とした体操教室を開催しています。関節に痛みを有している方も多く参加していらっしゃり、リハビリの専門家である理学療法士の指導の下、いつまでも健康で豊かな人生を送るための身体づくりを行っています。
からだ塾に参加されている方は50代〜80代の女性の方で、平均年齢は70歳です。皆さん年齢を感じさせない身体の動きができるようになってきました。継続は力なりですね。

集団体操で気をつけなければいけないことは、一人一人がおかしな動きをしていないかというところです。できるだけトレーニングのポイントを押さえることができるようトレーニング毎に何をしているのか何に気をつけなければいけないのかを説明しています。もちろんサポートをして動きながら正しいポジションを確認してもらうようにもしています。

トレーニング中は呼吸のリズムにも気を使っています。気がつかないうちに息をこらえてしまうこともありますので、声を出しながら、吐く息をゆっくり行いながらなどに意識してもらっています。

「脊柱の動きを改善していくこと」これは参加者の皆さんに共通して必要なことです。だんだん良くなってきていますから皆で頑張っていきましょう!
次回のからだ塾は2012年10月13日(土)13時半〜15時に成瀬が丘ふれあい会館で開催いたします。
町田健康サポートは、関節を守るためにリハビリの専門家である理学療法士が講師となって、健康体操を実施しています。関節に痛みのある方でも、講師がチェックをしながら体操を進めていきますので安心して参加することができます。
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)