2012年11月3日(土)に町田健康サポート主催による第35回からだ塾「介護予防体操」が開催されました。
町田健康サポートでは、地域の中高年の方を対象とした介護予防体操教室を開催しています。関節に痛みを有している方も多く参加していらっしゃり、リハビリの専門家である理学療法士の指導の下、いつまでも健康で豊かな人生を送るための身体づくりを行っています。
筋力トレーニングは疲れない範囲で、筋収縮スピードを改善させることを目的として行っています。 途中でしんどいなと思ったらその時点で自分で休憩を入れてもらうようにしてもらっています。それでも、皆さんよく頑張ってやっていらっしゃいますね!
1990年にFiataloneらによって発表された「90歳以上でも筋力トレーニングの効果がある」という内容は、その後の高齢者トレーニングに大きな影響を与えました。高齢者だから筋力がないのではなくて,使っていないから筋力が弱いだけだと。中高年の方は、筋力の「あり」「なし」が晩年の生活の質を大きく左右しています。是非、筋力を落とさないようにしてくださいね。
次回のからだ塾は2012年11月10日(土)13時半〜15時に成瀬が丘ふれあい会館で開催いたします。祝日ですが開催いたします!
町田健康サポートは、関節を守るためにリハビリの専門家である理学療法士が講師となって、健康体操を実施しています。関節に痛みのある方でも、講師がチェックをしながら体操を進めていきますので安心して参加することができます。
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。

**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)