2012年12月18日(火)に都立小川高等学校PTA主催による「背骨を動かしてアンチエイジング」が開催され,講師としてお招き頂きました。
40代を過ぎると女性ホルモンは急激な変化をみせ、筋力低下や新陳代謝も大きく低下し始めます。この変化に対応できる人もいれば、更年期障害となってその症状が強く出る方もいらっしゃいます。症状出現の程度には、食事の内容や個々の在り方など生活習慣も大きく関与していると言われています。
今回は背骨の動きに焦点を当て、背骨の柔軟性を保つ事がどうしてアンチエイジングにつながるのかをお話させて頂きました。また,実際に背骨を動かす事で筋肉の張りが落ち、筋力がその場で改善するということも体感して頂きました。
もちろん自分で行う背骨体操でも、筋肉の張りが軽減するということも体験してもらいました。「え〜、こんなんでふくらはぎが軟らかくなるんだ!」と驚きの声も。背骨を動かすことがいかに身体の筋の張りを改善させてくるれかお分かりになったと思います。筋肉の張りが改善すれば,血液の流れもよくなってきます。
いつまでも美しく、いつまでも楽しく過ごしたい。女性であれば誰もが願うことですよね。アンチエイジングの秘訣に背骨ありなんです。是非、背中を軟らかくする体操を家でも実践してみてくださいね。
私の地域でも講師を呼びたいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!
