堺第一高齢者支援センター様主催「フォローアップ講座」で講師をしてきました
2013年5月22日(水)に町田市堺第1高齢者支援センター様主催による「フォローアップ講座」が中相原会館にて開催され講師をしてきました。
今回のフォローアップ講座には,以前に地域介護予防教室に参加された方や現在すでに自主グループ活動をされており,その取りまとめ役をしておられる方々にお集まり頂いたようです。
より運動を効果的にするために必要な知識や実際の体操法などについて,「背中を磨いて豊かな人生を!」というテーマでお話をしてきました。


デモンストレーションも取り入れ,どうして体操をする前に「背骨の状態を整えておく必要がある」のかみて頂き,実際に自分でも似たような効果を引き出すためのエクササイズについても練習をしました。今回は9割以上の方がその変化を感じ取ることができたようです。

私の話が終わった後に,介護予防サポーターの方がサポーターのお誘いの話を皆の前でされたのですが,引き込まれるようなとても素晴らしい内容でした。間の取り方,声のトーンなどあっけにとられる程でした。もうすぐ古希を迎えられるとのこと,美しく年を重ねていらっしゃる女性だなぁと思いました。機会があれば是非町田健康サポートでもお話をして頂けたらなと思います。
また,自主グループのまとめ役をしていらっしゃる方々が口を揃えてお話をされていたのが,元気で健康でいるためには結局は自分がやるかやらないかにかかっているということでした。人は易きに流れるといいますが,いい仲間に恵まれること,活力ある人たちと過ごすことで人から刺激を受け学び成長するものだと思います。自主グループ活動に参加される方々というのは現状に満足せずより元気になりたいと思う気持ちが強い方だと思います。是非そういうお仲間を大切にして,お互い刺激し合い,より豊かな人生を送って頂けたらと思います。
堺第1高齢者支援センターの皆様,この度は講師にお迎え頂きましてありがとうございました。また,会場の設営や運営などをして頂きました介護予防サポーターの皆様,ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防などの内容について、理学療法士が皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。