堺第二高齢者支援センター様主催「歩く力測定会」が開催されました。
2013年7月2日に町田市の馬場さくら会館にて町田市堺第二高齢者支援センター様主催による「歩く力測定会」が開催され,講師としてお招き頂きました。
「歩く力測定会」では,歩くのに必要なバランス能力や筋力などを測定し,運営や測定は基本的に介護予防サポーターの方々が行うようになっています。通常の測定項目は継足歩行,開眼片脚立ち,Timed up &go testなどですが,堺第二高齢者支援センター様のご理解があり,膝伸展筋力や立ち上がりテストなども
馬場の測定会では行っています。

今回測定に来られた方は,半年ほど前に測定をされた方が半分,新規の方が半分で,半年ぶりの方々にとってはご自分の運動能力の変化を確認できるとても良い機会になったのではないかと思います。

測定の結果がたとえ低くても,今の立ち位置を知ることでこれからの取り組み方が分かってきます。筋力の発揮できる人とできない人とでは当然,トレーニングの仕方も変わってきます。体力が低いという結果が出た方は,落ち込まないで,少しづつ今日習った体操を続けていくようにしましょう。悩むことからどうしたら良いのかを考えるようにすることも大切ですよ。

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防などの内容について、理学療法士が皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。