町田健康サポート主催による第61回からだ塾開催されました
2013年7月6日(土)に町田健康サポート主催による第61回からだ塾が開催されました。
7月に入り梅雨も明け,一気に蒸し暑くなりましたね。熱中症にならないように,からだ塾でもこまめに水分補給をしていくように気をつけていきましょう。
今日からリズム体操の動きが少しバージョンアップしました。動きが変わるだけで随分と頭に刺激が入りますね。二重課題トレーニングもおもしろくなってきましたね。

筋トレは,ゴムチューブを使って負荷をかけています。体力レベルに合わせてゴムチューブの強度を選んで行うようにしています。屈曲位では力が入るのに,伸展域では力が入らないのにはお皿(膝蓋骨)の位置の問題もありますね。膝の外側をできるだけ柔らかくしていくことがポイントです。

お尻の筋肉も鍛えています。(先日,参加した研修会で臀部の筋肉を効率よく収縮させるためには,その周囲の筋膜をリリースすることが必要不可欠だとありました。今後はトレーニング前にリリースも取り入れていきたいと思います。)体幹を安定させる筋肉を意識する時は,もちろん呼吸をしながら(声を出しながら)使うことが大切ですよ。

ご参加頂いた皆様,ありがとうございました。次回は7月13日(土)13時半〜の開催となります。
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防などの内容について、理学療法士が皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。