町田市堺第一高齢者支援センター様主催による「元気アップ講座」で講師をしてきました
2014年4月24日(木)に町田市堺第一高齢者支援センター様主催による「元気アップ講座」が境町会会館で開催され,講師としてお招き頂きました。堺第一高齢者支援センター様とお仕事ご一緒するのはこれで2回目です。今回の会館は新しくできたところのようで,とてもキレイでお洒落な建物でした。天井も高く、梁に使われている木がとても印象的でした。

「元気アップ講座」は65歳以上の高齢者の方々が介護予防とはどんなものか知って頂くためのきっかけ講座として町田市が位置づけをしています。予防とは「予め防ぐ」と書きますが,元気で過ごしていくための方法をできるだけ早くから身につけておくことが大切です。

1時間の中で,介護予防の基礎的な内容のお話と運動を行いました。気付かないうちに忍び寄る筋力低下,その筋力低下が自分の身体に起きているのか,その筋力をいかに維持・改善していくかを学んで頂きました。

ちょっとした工夫で筋力を発揮することができますし,正しいやり方を知ることで筋力トレーニングの効果が出やすくなります。簡単な背骨の体操で柔軟性が改善し,筋力発揮がしやすくなることを実際に体験して頂き,9割近くの方がその効果を実感できたようです。
いつまでも元気で過ごすことができるよう,この講座が少しでもお役に立って頂けたらと思います。このような会に講師としてお招き頂いた町田市堺第1高齢者支援センターのスタッフの皆様ありがとうございました。また,お忙しい中ご参加頂いたサポーター皆様,参加者の皆様ありがとうございました!
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防などの内容について、理学療法士が皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。