町田健康サポート主催による第96回からだ塾開催されました。
2014年7月12日(土)に町田健康サポート主催による第96回からだ塾が開催されました。町田健康サポートは理学療法士によるシニアのための関節の動きを考慮した体操教室を行っております。
今回も9月の発表のために最初にダンスの練習をしました。テンポが結構速い音楽に合わせていくのですが,皆さん頑張って動いてくれています。今日は特に出だしの動きを繰り返し練習しました。振り返りのタイミングも手を横に出すタイミングもなんとかでていましたね。本番でピシッと決めていきましょう!


筋トレはできるだけゆっくり動かし,動作の切り替えポイントでも筋肉を緩めないようにしていくことが大切です。筋力つける際には「ルーの法則」にもあるように過負荷の原則にのっとって行う必要があります。皆さんゴムチューブで負荷をかけてしっかり動かしています。筋力低下をできるだけ緩やかにしていき,最後の最後まで自分の脚で歩くことができるよう頑張っていきましょうね。
次回は7月19日(土)10時〜11時半に成瀬が丘ふれあい会館で開催されます。ご都合がつく方は是非ご参加下さい。また,新規の方も大歓迎です。興味のある方は是非ご連絡下さい。
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防などの内容について、理学療法士が皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。