町田市南第2高齢者支援センター様主催「歩く力測定会」で講師をしてきました
2014年12月4日(木)に町田市南第2高齢者支援センター様主催による「歩く力測定会」が開催され講師としてお招き頂きました。

歩く力測定会では4つの運動能力測定があり,①2ステップテスト②片脚立ち上がりテスト③握力④開眼片脚立ちテストを行います。そしてこれらの複数の運動能力から現在の脚力を知り,これからの運動をどのようにしていったらよいのかを学んで頂く会となっています。
測定では皆さんついつい力みが出てしまっていたようですが(笑),あくまでも自分の状態を知ることが目的で,こうした測定会ではあまり頑張りすぎないということが大事です。下の写真左は片脚立ち上がりテスト,写真右は2ステップテストの風景です。片脚立ちでは出来た方に拍手が巻き起こっていました。


最後は,今日の測定結果の解釈の仕方とこれからどのようにしていけばよいのかについてお話させて頂きました。霜降りの筋肉か赤身の筋肉か,食べるには霜降りは美味しいけれど自分の筋肉は赤身でいっぱいの筋肉にしたいですね。

寒い中,ご参加頂いた皆様ありがとうございました。また,南第2高齢者支援センターの皆様,介護予防サポーターの皆様ありがとうございました。豊かな人生をおくることができるよう,介護を予め防ぐ意識を高めていきましょう!
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。