「第2回脳力アップ体操入門」で講師をしてきました。
2015年5月20日(水)に町田市堺第2高齢者支援センター様主催による「第2回脳力アップ体操入門」が開催されました。
最初は前回測定した膝伸展筋力の解説をしました。筋力は加齢と共に低下してくるものですが,活動量やトレーニングによってその減少割合を抑えることができます。今回の結果で「◎」の判定でなかった方もこの教室で正しい筋トレを覚えて頂くことにしました。

認知症予防のためには,複数の運動を組み合わせて行うことが効果的と言われており,まずは座ったまま1人で出来るデュアルタスク(二重課題)トレーニングをまず行いました。簡単なようで実際やってみると,なんだか難しい。。。こんな時が一番頭が活性化しているんです!

その後は,今度は皆で一緒に楽しむ体操を行いました。手をつないで掛け声に合わせて,前・後・左・右,最初の円がフニャフニャ。。。皆,笑顔で楽しめたようです。

次回は1週間後にスクエアステップを専門の講師の先生が指導してくれます。どんな運動になるか楽しみです!ご参加頂いた皆様お疲れ様でした!
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。