保育園で腰痛予防指導をしてきました
2015年6月23日(火),26日(金)に玉川さくら保育園様にお招き頂き,腰痛予防のための講義と実技をしてきました。保育士さんのお仕事は子供の目線で動かざるをえなく,抱っこやおんぶ,低いテーブルでの作業などなど腰へ大きな負担がかかる大変なお仕事だと思います。

今回は自分の骨盤の歪みを知ってもらい,パターン毎に取り組むべきケアの方法を学んでいただくようにしました。つまり,隣の人とは歪みのパターンが違えば行うべきストレッチの種類が異なるということです。少し難しい内容になったかもしれませんが,皆さん一生懸命ついてきてくれたようです。下の写真は重たいものを持つときに,腰をどのように立てるかという実技をしているところです。

お昼の時間に皆様お疲れ様でした。企画をして頂いた園長様,スタッフの皆様,ご自分の腰を守りながらお仕事頑張ってください!
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。
お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。