町田市堺第2高齢者支援センター様主催「第8回脳力アップ体操入門」で講師をしてきました
2015年7月1日(木)に町田市堺第2高齢者支援センター様主催による「第8回脳力アップ体操入門」が開催されました。今回のテーマは「運動のおさらい」ということで,今までの運動の分からないところなど疑問をできるだけ解決できるようにしました。

有酸素運動もリズムに合わせてだいぶ動けるようになりましたね。有酸素運動は脈拍をチェックすることが大切でしたね。皆さんには前回計算式を使った目標脈拍数を計算してもらいましたので,その目標脈拍数とリズム体操後の脈拍数をチェックをして,運動強度の確認もしてもらいました。

筋トレも行っています。スクワットは秒針を見ながらゆっくり4秒かけて腰をおろし,4秒かけて元の姿勢に戻っています。これを10回2セット。2セットでもゆっくりやると効いてきますねぇ。

グループで脳トレも行っています。皆でやると楽しいですね。「オー!」の掛け声を入れると更に楽しさ倍増しましたね!?

次回は体力テストと認知機能テストとなりますね。参加者の皆様,楽しみに来てください!
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。
お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。