地域介護予防教室でコグニサイズに取り組んでいます。
2016年4月7日から堺第2高齢者支援センター様主催の地域介護予防教室「脳力アップ体操教室」全12回が町田市上小山田センターで開催され,第1回〜6回を担当しています。

今回の教室は,認知症予防を目的に開催され,脳を刺激する体操や筋力トレーニング,バランストレーニングなどいろいろな運動を含めた内容になっています。堺第2高齢者支援センターのスタッフの方とは毎年の内容をデータを基にして話し合い,内容をブラッシュアップしています。

今回の一つの取り組みは,自宅での宿題を取り組みやすいようにすることです。トレーニングメニューを一枚の紙にまとめ,子供の頃のラジオ体操チェックカードのように体操をやった日に「よくできました」ハンコが押せるようにしました。このハンコが意外に好評のようです。

参加されている皆さんが教室終了後も自主グループとして活動できるように,できるだけ多くの事を学んで頂けたらと思います。
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。
お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。