2012年11月17日(土)に町田健康サポート主催による第36回からだ塾が開催されました。
町田健康サポートでは、地域の中高年の方を対象とした体操教室を開催しています。関節に痛みを有している方も多く参加していらっしゃり、リハビリの専門家である理学療法士の指導の下、いつまでも健康で豊かな人生を送るための身体づくりを行っています。

「体操教室から帰る時にとっても身体が軽く感じるの。体操の効果があるんだわと他の人と話したのよ」と参加者の方から嬉しいお声をかけてもらいました。脊柱の動きが改善されてくると末梢の力を必要以上に使わなくてよくなるので、身体を軽くコントロールできるようになってきます。この方はそれを体感されたようですね。
筋トレは使っている筋肉を必ず意識するようにしています。今、どこの筋肉を使っているのか、その筋肉がきちんと働いているかを自分の手で触って確認してもらうようにしています。なんのためのトレーニングなのか理解できるようになるといいですね。「あ〜、この筋肉が硬くなったり軟らかくなったりしてる」「この体操はこの筋肉を鍛えているんだ」という声が聞かれるようになると一つステップがあがったことになります。
リズム体操は座位と立位の両方を行っています。立ってやるバランス能力も要求されるようになります。疲れない、筋肉痛が起きないトレーニングをこれからも続けていきましょう!

次回のからだ塾は2012年11月24日(土)13時半〜15時に成瀬が丘ふれあい会館で開催いたします。祝日ですが開催いたします!
町田健康サポートは、関節を守るためにリハビリの専門家である理学療法士が講師となって、健康体操を実施しています。関節に痛みのある方でも、講師がチェックをしながら体操を進めていきますので安心して参加することができます。
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)