2013年2月16日(土)に町田市健康づくり推進員,町田市いきいき健康部健康課主催による南わいわい健康まつりが開催され,「足のトラブル解消法と靴選び」というテーマで講師をしてきました。

講座前には足指力や体組成の計測などもあり,我々も膝伸展筋力測定を行いました。講座にはこれらの測定結果を踏まえた内容を盛り込みお話をしました。どうして足(脚)の力を測定する必要があったのかというところからお話をすることにしました。
足指力がどの程度だと転びやすいのか、膝伸展筋力がどの程度だと転びやすいのか、階段を上るのに必要な力などなど。後日、データをまとめたところ参加された方の約半数が筋力低下をきたしている状態でした。

講座には体操もいくつか盛り込みました。これをどの程度続けたら効果があるのかということも論文を紹介しながら行っていきました。「ほぐして」「鍛えて」「整える」この3ステップを踏んで足を元気にしていきましょう!
靴選びについては講演が終わってからも沢山の質問を頂きました。ありがとうございました。質問を頂けるということは話をする側にとってはとても嬉しいことです。靴選びの4つのポイント大事ですから覚えて下さいね。
最後に、健康づくり推進員の皆様、町田市健康課の皆様、このような会に講師としてお招き頂きましてありがとうございました。また、ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防などの内容について、理学療法士が皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)