2013年2月23日(土)に町田健康サポート主催による第48回からだ塾が開催されました。
町田健康サポートは、関節を守るためにリハビリの専門家である理学療法士が講師となって、健康体操を実施しています。関節に痛みのある方でも、講師がチェックをしながら体操を進めていきますので安心して参加することができます。
2月は測定月間ということでいろいろ測定してきましたが、後は立ち上がりテストだけになりました。身体を動かしてから教室の最後に測定を行いました。からだ塾では4か月毎に測定を行い,自分の身体の状況がどのようになっているのかを把握してもらうようにしています。

体操は準備体操のあとリズム体操を行うようにプログラムの順番を変えるようにしました。リズム体操も少しテンポの速い音楽にして、動きもダイナミックになっています。脈拍は80台〜100台ですが、動きを覚えてくるともう少し脈拍もあがってくるようになると思います。皆さんできるだけ身体で動きを覚えていってくださいね。

身体を温めてから筋力トレーニングを行っています。筋トレはゴムチューブを使って頑張っています。今日は測定があるため、4種類の筋トレに絞って行いました。それでもやはり筋トレは効きますねぇ。

次回のからだ塾は2013年3月2日(土)13時半〜となります。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防などの内容について、理学療法士が皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)