2013年3月2日(土)に町田健康サポート主催による第49回からだ塾が開催されました。
町田健康サポートは、関節を守るためにリハビリの専門家である理学療法士が講師となって、健康体操を実施しています。関節に痛みのある方でも、講師がチェックをしながら体操を進めていきますので安心して参加することができます。
最初は準備体操から。どういう流れでやっていくか,どこがポイントか皆さんの身体の動きをみていると背骨を動かすコツもだいぶ身についてきたように感じます。

準備体操のあとは身体を温める運動です。YURI先生のかけ声に合わせてステップをふんでいきます。今日は新しい曲も追加して音楽に合わせて準備体操の動きを取り入れた内容にしています。もう少し脈拍が上がるといいのですが。。。動きを覚えてしっかりと身体を動かしていきましょう!


身体を温めた後は地味トレ。筋トレです。ゴムチューブを使って下肢筋力を中心に鍛えています。下肢の筋力,特に大腿四頭筋は30代と比べると70代までに50%低下するという報告があります。下肢の筋力低下は歩行スピードの低下やとっさの動きをコントロールしづらくなってきます。
早いうちから貯筋をしておきましょうね。私たちのデータでは,70歳代のグループでも3か月の体操で約30%の筋力アップを認めていますので,是非頑張って下さい!

次回のからだ塾は2013年3月16日(土)10時〜となります。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防などの内容について、理学療法士が皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。