2013年3月5日(火)から町田市の馬場さくら会館で自主グループ「がんばリンピック」の活動がスタートしました。町田市では地域介護予防教室に参加された方が教室終了後も運動継続などを促すために自主グループの活動を推奨しており,堺第二高齢者支援センターさんのコーディネートのもと皆さんが集まるということになったようです。

月に1回はサポートをして欲しいとのご要望があり,できる範囲で皆さんの運動指導をさせて頂くことにしました。このグループは笑い声が絶えないとても雰囲気が良く,皆さんが長く元気でいられるよう頑張りたいと思います。

今回は初めてのリズム体操。音楽に合わせて動くというのがなかなか難しかったですねぇ。「体がからまっちゃうよ~」なんて声があちこちから(笑)。楽しく頭も体も使いながら健康づくりをしていきましょうね。


馬場さくら会館のお近くにお住いの方,毎月第1・3火曜日の午前中に開催されていますので見学しに来て下さいね。とってもいいクラスですよ。
からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防などの内容について、理学療法士が皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ)
メールでのお問い合わせはこちらまで。