〒194-0011 東京都町田市成瀬が丘2-31-13 101

営業時間
9時~18時半
定休日
木曜日午後、日曜・祝日

地域介護予防教室で講師をしてきました。

2015年10月15日(木)から町田市南第2高齢者支援センター様主催による地域介護予防教室「今から始めよう!健康長寿体操教室」がスタートし,第1回「体力テスト〜自分のからだを知ろう!〜」の講師をしてきました。

2015101502.gif

この教室は12月3日までの全8回の教室で,体力を知るところから,脳トレ,筋トレなどいろいろなことを学ぶことができるようにプログラムされています。今回の参加者数は介護予防教室としては多い20名超えでとても活気のある教室になりました。今回は初回ということで,体力テストを行い自分の優れているところと改善していくべきところを把握してもらうようにしました。

2015101501.gif

初回からですが,早速自宅で行ってもらう準備体操の方法と筋力トレーニングの方法を覚えてもらいました。準備体操の必要性や正しい筋力トレーニングについては,第4回と第5回でそれぞれ詳しく行う予定です。

2015101503.gif

教室を主催して下さいました南第2高齢者支援センター様,介護予防サポーターの皆様,ご参加頂いた皆様ありがとうございました。12月まで一緒に頑張っていきましょう!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街,学校関係者,地域サークル,スポーツ団体の方々,膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など,理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

金森互助会様主催「元気なからだ作り」に講師としてお招き頂きました。

2015年10月8日(木)に金森互助会様主催の「元気なからだ作り!」が開催され,講師としてお招き頂きました。お集まり頂いた方の中には90歳を超える方もいらっしゃり,いくつになっても自分の意志でこうした会に参加されるのはとても素晴らしいことですね。

20151008地域介護予防教室01.gif


「元気なからだ作り」にはいろいろなことに取り組む必要がありますが,今回は筋肉の鍛え方について学んでもらいました。もちろん,筋肉を鍛える前には身体を柔らかくしておく必要がありますので,正しい柔軟体操というものも実技で行いました。

20151008地域介護予防教室03.gif
20151008地域介護予防教室02.gif

「膝が痛い場合はどうしたらいいの?」「この運動だけしておけばいいのかな?」など積極的に質問があり,皆さんの健康に対する意識の高さがうかがえました。今回の学びが皆様のからだ作りのお役に立つことができたらと思います。

会を主催して下さいました金森互助会様,南第2高齢者支援センター様,ご参加頂いた皆様ありがとうございました。

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

響きの丘町内会様主催「知りたい!認知症のはなし!」で講師をしてきました

2015年9月26日(土)に町田市響きの丘町内会様主催の「知りたい!認知症のはなし!」が開催され,講師としてお招き頂きました。

 

会のはじめに,進行役の堺第2高齢者支援センター様から介護予防全般のお話がありました。元気に過ごすためには,6つのことに取り組む事が大切で,①認知症予防のために頭を使い,②栄養のある食事を選ぶようにして,③食べる・飲み込む力(口腔機能)を鍛え,④筋力鍛えて,⑤できるだけ外にでかけて,⑥心晴れやかにしようということでした。これらの項目をチェックし,足りていないところをしっかり改善していくようにしていく必要があります。

2015092603知りたい認知症のはなし.gif

今回は,6つの中の①認知症予防について重点的にお話をしました。認知症予防もこれだけをしておけば良いというものはなく,いろいろな運動を複合的に行うのが良いとされています。その中でも2つのことを同時に行うデュアルタスク(二重課題)トレーニングというものが効果的と言われています。簡単にいうと,頭を使いながら体を動かすというものです。下の写真はゲーム要素を取り入れた体操をしているところです。

2015092600知りたい認知症のはなし.gif
2015092602知りたい認知症のはなし.gif

認知症予防のためには,好奇心を失わず,いろいろなものを楽しむということが大切です。また,一人でやるよりも仲間と一緒に楽しみながら取り組めたら最高ですね。

 

会を主催して下さいました町内会様,堺第2高齢者支援センター様,介護予防サポーターの皆様ありがとうございました。

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

町田市の健康づくり推進員研修会で講師をしてきました

2015年9月17日に町田市保健所保健予防係様主催による第3回健康づくり推進員研修会が開催され,講師としてお招き頂きました。

 

今朝はあいにくの雨模様でしたが,多くの健康づくり推進員の方にご参加頂きました。健康づくり推進員というのは町田市から委嘱を受け,市民の自発的な健康づくり活動を推進するために設置されています。皆さんの意識の高さは,講演の最中に多くの方がメモをしっかりとっていらっしゃったところから感じられました。

20150917健康づくり推進員研修会01.gif

今回のテーマは「認知症予防体操」で,脳を活性化するための体操を一人でできるものからグループでできるものまで皆さんと一緒にいろいろ行いました。

20150917健康づくり推進員研修会03.gif

大人数で頭を使いながら一緒に身体を動かすというのはとても楽しいものです。一人の運動では味わえないものがあります。介護予防においても,一人で運動をするのと集団で運動をするのとでは,介護認定率に差が出るとの報告もあります。

20150917健康づくり推進員研修会02.gif

認知症予防のための体操は複数の運動を組み合わせることが大切です。筋トレだけとか,有酸素運動だけではなく,筋トレも有酸素運動もさらに二重課題(デュアルタスク)も付け加えて行うようにしていきましょう、また有酸素運動をする際には脈拍をチェックすることも忘れずに。好奇心をもっていろいろなことにチャレンジをし,仲間と一緒に楽しみながら過ごしていきましょう!

 

ご参加頂いた皆様,保健予防係の皆様ありがとうございました!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、 理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

歩く力測定会で講師をしてきました

2015年9月3日に町田市堺第2高齢者支援センター様主催による「歩く力測定会」が開催され,講師としてお招き頂きました。ご参加頂いた方の中には,以前にも参加された方もいらっしゃり,こうして毎年筋力の変化を自分で知ることはとても良いことだと思います。

歩く力測定会2015090301.gif


測定は主に脚力を中心としたものを6種類行いました。他地域では4種類の測定が主ですが,この地区は6種類の測定から下肢筋力をみています。多面的に脚力をみるようにして,転倒予防につなげていこうと考えています。

歩く力測定会2015090302.gif

測定の後は,結果の説明を行いました。自分の筋力レベルや筋力と転倒との関係などを学んで頂きました。正しい知識を持って,トレーニングを行って頂きたいと考えています。最近では,高齢者の方も筋力トレーニングの後にはたんぱく質を積極的に摂取するように推奨されています。一日のタンパク質摂取量の目安は,体重1㎏あたり1gといわれており,トレーニング後は10g程度摂取するのが良いとされています。毎日の食事を見直したいですね。

ご参加頂いた皆様,介護予防サポーターの皆様,主催者の皆様ありがとうございました!日々筋力をつける努力をしていきましょう!

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

元気アップ講座で講師をしてきました

2015年7月28日(火)に堺第一高齢者支援センター様主催による「元気アップ講座」が開催され,講師としてお招き頂きました。

 

元気アップ講座ということで,どうしたら元気に過ごすことができるかを講義と実技を交えてお伝えしてきました。

6月に行った連続講座でお会いした方々も来てくださっていて,お元気な様子を拝見できとても嬉しく思いました。

元気アップ講座2015072901.gif

実技は筋トレと脳トレと両方行い,下の写真は座ってできる脳トレを行っているところです。指示された内容を手と足と頭を使って動かすのは,意外に大変ですが,この「あ〜,なんか難しけど,どうやってやったらいんだろう」と思うこの瞬間に頭が活性化しているそうです。皆さん,よく頑張ってついてこられていました。

元気アップ講座2015072902.gif

会が終わった後に一人の女性の方が来られ「私ね,ちょっと合間を見つけたらトレーニングするようにしてるの。できるだけ外にでかけるようにしてるし,これから始まる自主グループにも顔出すようにするわ。みんなで元気になった方がいいものね!」とお話されました。こういう方が増えるとその地域はどんどん元気になっていくんだろうなととてもいいことだと思いました。皆で力を合わせて,元気な地域を作って下さいね!

 

暑い中ご参加頂いた皆様,サポーターの皆様,また主催して下さった堺第1高齢者支援センターのスタッフの皆様ありがとうございました!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

町田市堺第2高齢者支援センター様主催地域介護予防教室最終回でした。

2015年7月15日に堺第2高齢者支援センター様主催の地域介護予防教室「第10回脳力アップ体操入門」が開催され,最終回を迎えました。

 

最終回はこの教室の成果を判断するためのテストを初回と同様に行いました。認知機能テストは30分かけて行い,皆さん一生懸命取り組んでいらっしゃいました。認知機能はいくつもありますが,その中でも即時再生機能,遅延再生機能,注意・実行機能などのチェックしました。その場で言われたことがどれだけ記憶できているか,しばらく時間が経ってからどの程度記憶ができているかなどをみるチェックです。

2015071501.gif

体力テストは,太ももの前の筋力を測ったり,握力,バランス機能などを測定しました。皆さんの結果が初回と比べてどのような変化をしているかともて楽しみです。参加者の多くが宿題カレンダーにチェックをされていて,ほんとによく継続して運動に取り組まれていたと思います。

2015071502.gif

最後は,この講座のまとめを。元気に過ごしている方々はどんな生活を送っているのか,大規模な調査で報告されている内容をお話ししました。仲間を一緒に身体を動かし,希望を持って生きることですね。当たり前のようで当たり前じゃないかもしれません。心の隅に置いて生活したいですね。

2015071504.gif

この講座を修了した修了証のお渡しも。すべて手書きでとても立派な修了証でした!

2015071505.gif

5月16日から始まったこの講座も今回で終了となりました。こうした講座に最後まで参加して下さった皆様ありがとうございました。慣れない運動やお話もあったかと思いますが,皆さんと楽しい時間を過ごすことができましたし,皆様から多くのことを学ばせて頂きました。ありがとうございました。これから立ち上げる自主グループがより良いものになることを祈念いたします。

 

主催された高齢者支援センタースタッフの皆様,介護予防サポーターの皆様,講義・実技ともに細かなサポートをして頂きましたお蔭でとても助かりました。ありがとうございました!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

町田市堺第2高齢者支援センター様主催「第8回脳力アップ体操入門」で講師をしてきました

2015年7月1日(木)に町田市堺第2高齢者支援センター様主催による「第8回脳力アップ体操入門」が開催されました。今回のテーマは「運動のおさらい」ということで,今までの運動の分からないところなど疑問をできるだけ解決できるようにしました。

2015070103.gif

有酸素運動もリズムに合わせてだいぶ動けるようになりましたね。有酸素運動は脈拍をチェックすることが大切でしたね。皆さんには前回計算式を使った目標脈拍数を計算してもらいましたので,その目標脈拍数とリズム体操後の脈拍数をチェックをして,運動強度の確認もしてもらいました。

2015070102.gif

筋トレも行っています。スクワットは秒針を見ながらゆっくり4秒かけて腰をおろし,4秒かけて元の姿勢に戻っています。これを10回2セット。2セットでもゆっくりやると効いてきますねぇ。

2015070104.gif

グループで脳トレも行っています。皆でやると楽しいですね。「オー!」の掛け声を入れると更に楽しさ倍増しましたね!?

2015070101.gif

次回は体力テストと認知機能テストとなりますね。参加者の皆様,楽しみに来てください!

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

町田市堺第1高齢者支援センター様主催「第7回調子はどうですか?」で講師をしてきました

2015年6月30日(火)に堺第1高齢者支援センター様主催による地域介護予防教室「ボール体操でからだイキイキ教室」が開催され,講師をしてきました。

 

今回のテーマは「第7回調子はどうですか?」で最終回となるため,初回と同じ体力テストを行いました。多くの方が握力,30秒椅子立ち上がりテストの結果が向上しており,頑張った成果が出ていました。

 

使っていない筋肉を刺激すると筋肉が使えるようになるので,より動くことができるようになります。しかし,使わないようになるとその機能はまた低下し始めます。特に75歳以上では,太ももの前の筋力が大きく低下してきます。これを緩やかな低下にさせるためには,普段からしっかり使うということが大切です。つまり,この教室が終わった後がとても大切ということになります。

 

こうした会議予防教室終了後5年後の参加者の要介護率を,その後の運動の仕方で追跡調査した報告があります。運動を辞めた人は要介護率が一番高く,自分一人で運動した人がその後に続き,皆でグループを作って運動を継続した人は要介護率が一番低かったとしています。このことからも元気で過ごすためには,皆でワイワイ体を動かしたほうが良さそうだといえそうですね。

 

教室に参加された皆様お疲れ様でした!この教室はとても賑やかで楽しい雰囲気で毎回がとても楽しみでした。これからも心も体も元気にお過ごしになって下さい!主催された堺第一高齢者支援センターのスタッフの皆様,介護予防サポーターの皆様ありがとうございました。

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

町田市町田第一高齢者支援センター様主催「出張介護予防教室」で講師をしてきました。

2015年6月25日(木)に町田市町田第1高齢者支援センター様主催による出張介護予防教室が開催され,講師としてお招きいただきました。今回は,昨年お招き頂いたマンションにお住いの方々が高齢者支援センター様を通じてお声掛けをして下さり,2回目の教室開催となりました。

 

昨年は筋肉系のお話をしましたので,今回は「頭」の体操を,認知症予防体操を行いました。まずは準備体操から。

2015062501.gif

下の写真は,一人でもできる体を動かしながら頭を使う体操です。足でステップを踏みながら,数を数え5の倍数で手を叩くというものです。最初は簡単なのですが,倍数を組み合わせたりしていくとかなり頭を使うようになります。指導するほうも汗だくです。。。

2015062502.gif

一人ではなくて,皆で一緒に行う頭の体操も。指示された通りに動けばよいのですが,次々に指示された動きと「逆」の動きをするとなるとこれまた頭がフル回転します。間違えても皆でやると笑い声も出て,楽しく体も頭も動かすことができますね。

2015062503.gif

会を主催して下さいました町田市町田第1高齢者支援センターのスタッフの皆様ありがとうございました。また,ご参加頂いたグランリビオ会の皆様,介護予防サポーターの皆様ありがとうございました。頭も体も磨いて元気に過ごして下さい!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

保育園で腰痛予防指導をしてきました

2015年6月23日(火),26日(金)に玉川さくら保育園様にお招き頂き,腰痛予防のための講義と実技をしてきました。保育士さんのお仕事は子供の目線で動かざるをえなく,抱っこやおんぶ,低いテーブルでの作業などなど腰へ大きな負担がかかる大変なお仕事だと思います。

2015062301.gif

今回は自分の骨盤の歪みを知ってもらい,パターン毎に取り組むべきケアの方法を学んでいただくようにしました。つまり,隣の人とは歪みのパターンが違えば行うべきストレッチの種類が異なるということです。少し難しい内容になったかもしれませんが,皆さん一生懸命ついてきてくれたようです。下の写真は重たいものを持つときに,腰をどのように立てるかという実技をしているところです。

20150626.gif

お昼の時間に皆様お疲れ様でした。企画をして頂いた園長様,スタッフの皆様,ご自分の腰を守りながらお仕事頑張ってください!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。

 


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

町田市堺第1高齢者支援センター様主催「第5回ボール体操でからだイキイキ教室」で講師をしてきました

2015年6月16日(火)に町田市堺第1高齢者支援センター様主催による「第5回ボール体操でからだイキイキ教室」が開催され講師をしてきました。

 

第5回の頂いたテーマは「運動が脳に良い?」でしたので,運動が認知症予防につながる可能性があることを講義と実技でお伝えしてきました。

 

愛知県大府市で行われた研究によると,複合的な運動を行ったグループAは,そうでないグループBに比べ,海馬の萎縮の程度が小さかったということです。海馬は加齢と共に萎縮していくのですが,複数の運動を組み合わせて行うことで加齢による海馬の萎縮スピードを抑制できたということになります。

20150601601.gif

 

上の写真はじゃんけんゲームをしているところですが,脚でじゃんけんをして負けたらそのまま相手の周りを回るというゲームをしています。皆さんとてもハッスルして動いておられました(笑)。

 

次回お伺いする時ははこの連続講座の最終回となります。体力測定をしてこの連続講座を皆さんと一緒に振り返ってみたいと思います。

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

堺第2高齢者支援センター様主催「第6回脳力アップ体操入門」で講師をしてきました。

2015年6月17日に堺第2高齢者支援センター様主催による「第6回脳力アップ体操入門」が開催され講師をしてきました。講座の最初は前回の復習から。「(認知症予防のために)一日に推奨されている野菜の摂取量は?」参加者の皆さんちゃんと答えることができましたね!

2015061701.gif

今回は,「脳活性化ウォーキング」というテーマでしたので,ウォーキングの仕方や,ウォーキング時の脈拍チェックの仕方などを学んで頂きました。ウォーキングが脳に良い,健康に良いと推奨されていますが,その方法については意外に知られていない印象があります。参加者の皆さんには,自分の年齢,安静時心拍数などから目標脈拍数を計算してもらい,ウォーキングをする際の目安を把握してもらいました。≪目標脈拍数=(220-年齢-安静時心拍数)×0.6(中等度強度の指数)+安静時心拍数≫

2015061702.gif

脈拍を上げるというのは,血流を良くするということですから,脳の血流も良くなります。脳を活性化するうえではとても大切なことです。自分の目標脈拍数を意識してウォーキングをするようにしていきましょう!(関節の痛みや内科疾患のある方は無理のないように,気になる方は医師の判断を仰ぐようにして下さい。)

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

第4回地域介護予防教室「実践!脳トレ体操!」で講師をしてきました。

2015年6月3日に町田市堺第2高齢者支援センター様主催による第4回地域介護予防教室「実践!脳トレ体操!」が開催され,講師をしてきました。

 

講座の始まりは前回の復習から。筋トレは素早くうごくのが良い?の問いに「年寄りは早くは動けません(笑)」の回答。確かにそうなんですが。。。高負荷でなくてもスロートレーニングで効果を出すことができます。筋トレはゆっくり行いましょうね。そして筋トレ後は,30分〜1時間以内に良質のたんぱく質を摂取しましょう!

2015060303.gif

復習の後は,いよいよ脳トレです。まずは元気よく「山手線ゲーム!オー!」で開始です。

2015060301.gif

コグニサイズに加えラダートレーニングも。皆さん,初めての体験となりましたが一生懸命取り組んでくれました。難しいなと思った時が一番頭が活性化されています。是非楽しみながらこれからもやっていきましょうね。

2015060304.gif

そしてリズム体操も。認知症予防には有酸素運動も必要です。椅子に座って動かす体操でどこまで脈が上がるのか,脈拍チェックを自分でしてもらい運動の前後で比較してもらいました。

2015060302.gif

認知症予防には複数の運動を組み合わせて行うことが効果的と報告されています。次回もいろいろな体操をやっていきましょう!皆さまお疲れ様でした!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

第3回地域介護予防教室「ロコモって何?」で講師をしてきました

2015年6月2日に町田市堺第一高齢者支援センター様主催による第3回地域介護予防教室「ロコモって何?」が開催され,講師としてお招き頂きました。

 

前回に引き続き,こちらの会場は講座が始まる前からとても賑やかです。参加者同士で話に花が咲き,「あなたは姿勢いいわねぇ」「いやいや,あなたの方がいいわよ〜」と楽しい会話が聞こえてきました。

 

今回は運動をしていく中で,姿勢の大切さ,そして準備運動の大切さを理解して頂くようにしました。どんなスポーツにも基本の姿勢があるように,普段の生活にも基本の姿勢があり,どんな立ち姿勢が正しいのか,どんな座り姿勢が正しいのか,お互いにペアになって確認してもらいました。

 

正しい姿勢が意識できたら,その状態からスクワットを行ってもらいました。下腹を締めて,声を出しながらゆっくりと動かす。。。一つ意識すると,一つ忘れてしまう(笑),繰り返し練習して覚えていきましょう!

20150602ロコモって何?.gif

次回は,認知症予防のための運動を紹介していこうと思います。参加者の皆さん楽しみにしていてくださいね!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、理学療法士が皆様のご要望にお応えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

「第2回脳力アップ体操入門」で講師をしてきました。

2015年5月20日(水)に町田市堺第2高齢者支援センター様主催による「第2回脳力アップ体操入門」が開催されました。

 

最初は前回測定した膝伸展筋力の解説をしました。筋力は加齢と共に低下してくるものですが,活動量やトレーニングによってその減少割合を抑えることができます。今回の結果で「◎」の判定でなかった方もこの教室で正しい筋トレを覚えて頂くことにしました。

20150520脳力アップ教室03.gif

認知症予防のためには,複数の運動を組み合わせて行うことが効果的と言われており,まずは座ったまま1人で出来るデュアルタスク(二重課題)トレーニングをまず行いました。簡単なようで実際やってみると,なんだか難しい。。。こんな時が一番頭が活性化しているんです!

20150520脳力アップ教室02.gif

その後は,今度は皆で一緒に楽しむ体操を行いました。手をつないで掛け声に合わせて,前・後・左・右,最初の円がフニャフニャ。。。皆,笑顔で楽しめたようです。

20150520脳力アップ教室01.gif

 

次回は1週間後にスクエアステップを専門の講師の先生が指導してくれます。どんな運動になるか楽しみです!ご参加頂いた皆様お疲れ様でした!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

町田市堺第一高齢者支援センター様主催「ボール体操でからだイキイキ教室」で講師をしてきました。

2015年5月19日(火)に町田市堺第一高齢者支援センター様主催「ボール体操でからだイキイキ教室」が町田市相原町武蔵岡団地で開催されました。この教室は,5月19日から7月7日までの連続8回の講座の介護予防教室となっています。
 

今日の集まった参加者の方々はとても明るく,講座が始まる前からあちこちから笑い声が聞こえなんだか賑やかな感じでした。

2015_05_19町田市堺第一高齢者支援センター様主催01.gif

今日のテーマは「自分の体を知りましょう:体力測定」ということで,握力と30秒椅子立ち上がりテストを行いました。この2つのデータを元に,筋力低下がどのようにして起こるのか,筋力トレーニングをどのようにしたら良いのかということを講座と実技とを交えて進めていきました。下の写真はスクワット運動を行っているところですが,なかなかゆっくり行うというのが難しく,時計の秒針を見ながら行っています。

2015_05_19町田市堺第一高齢者支援センター様主催02.gif

筋トレのあとは皆で手をつないで頭の簡単な体操も行いました。元気に過ごすために,アタマも体も磨くことが大切ですね。7月7日の最終回まで楽しく体操をしていきましょう!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

始まりました!脳力アップ体操入門教室

2015年5月13日から町田市多摩境で脳力アップ体操入門教室が始まりました。この教室は堺第2高齢者支援センター様主催で7月まで開催され,認知症予防のための体操の仕方を学ぶという内容になっています。

20150513脳力アップ教室1.gif

脳力チェックや体力チェックを初回に行い,運動の効果をきちんとみていこうというこのプログラムに多くの方が申込みされ,すぐに締切になったということです。多くの方の認知症に対する意識の高さが伺えます。

20150513脳力アップ教室2.gif

この教室を企画している高齢者支援センターの担当者の方がとても意欲的で熱心な方で,認知症予防のための様々ななプログラムが組み込まれています。参加者の方は是非楽しみにしていてくださいね!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

相模原市中央地域包括支援センター様主催「地域版足腰体力テスト」講師をしてきました

2015年4月23日(木)に相模原市中央地域包括支援センター様主催による「地域版足腰体力テスト」が開催され,講師としてお招き頂きました。

 

体力テスト内容は4つで,①TUGT ②開眼片脚立ち ③長坐位体前屈 ④握力を行いました。

 

今回の参加者の方の中には90歳の方も!年齢を全く感じさせないしっかりしたお方で,他の参加者の方々がとてもびっくりされていらっしゃいました。

2015042302.gif
2015042301.gif

測定の結果が気になる方もいらっしゃったようですが,足腰の力は90歳を超えてもトレーニングの方法を間違えなければちゃんと改善してきます。自分ので脚で歩くことができるようにするためには,日々のトレーニングを仲間と一緒に行うようにしていきましょう!

 

からだ講座を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防など、皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。


お問い合わせは「町田健康サポート」までTEL:042-799-2526(からだ康房内)又はコチラでどうぞ!

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

堺第2高齢者支援センター様主催「2015年4月3日歩く力測定会」で講師をしてきました。

2015年4月3日に町田市小山市民センターで堺第2高齢者支援センター様主催「歩く力測定会」が開催され,講師をしてきました。

 

町田市では脚力測定を各地域の高齢者支援センター様が「歩く力測定会」として測定していますが,堺第2高齢者支援センター様では,通常の測定項目に加えCS-30や測定機器を用いた膝伸展筋力の計測も行うようにしています。下の写真は,膝を伸ばす力を機器で測定しているところです。

20150403歩く力測定会.gif

CS30というのは,30秒間に40㎝の台から何回立ち座りができるかどうかというテストです。傍から見るととても簡単なテストのように思うのですが,実際にやってみると30秒がとても長く感じます。この遂行回数と転倒の関係は,14.3回がカットオフポイントと報告されており,14.3回を下回る場合は転倒するリスクが高くなるということです。

 

いろいろな測定をすることで多面的に脚力を検討することができます。元気に年を重ねていくためには,今からどのような取り組みをしていけば良いかが見えてきます。今回の測定の結果が思うようなものでなかったとしても,決して落ち込まないように,仲間と一緒に運動を始めることが大切です。運動を既に始めている場合は,講義で学んだように運動のやり方を見直していきましょう!

 

ご参加頂いた皆様ありがとうございました。定員を超えるご来場で,お帰り頂いた方もいらっしゃった様ですが,次回の歩く力測定会に是非ご参加下さい。元気で過ごすことができるよう,日々の運動を心がけていきましょう!

 

講演会,実技指導を私の地域でも開催して欲しいという方、お気軽にご連絡下さい。地域の商店街、学校関係者、地域サークル、スポーツ団体の方々、膝の痛み・腰の痛み・肩の痛み・介護予防・スポーツ障害予防などの内容について、理学療法士が皆様のご要望にお答えしていきたいと思います。講師実績はこちらをご参照ください。  

町田健康サポート活動実績201.gif

**********************************************************************

町田健康サポート事務局

東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内

TEL:042-799-2526(担当:倉地/クラチ) 

メールでのお問い合わせはこちらまで。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-799-2526

担当:倉地(くらち)

営業時間:9時~18時半
定休日:木曜日午後、日曜・祝日

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ

042-799-2526

<受付時間>
9時~18時半
※木曜日午後、日曜・祝日は除く

からだ康房

住所

〒194-0011
東京都町田市成瀬が丘
2-31-13 101

営業時間

9時~18時半

定休日

木曜日午後、日曜・祝日

ご連絡先はこちら

リハビリコンディショニング整体とインソール(中敷)のお店 
からだ康房
営業時間
9:00~18:30
東京都町田市成瀬が丘
2-31-13-101

042-799-2526