テーマは「肩凝りスッキリ!エクササイズ編」です。最初は前回の講座の内容の復習です。頭の重さはどのくらい?立った時に見る重心ポイントはどこ?など、皆さんしっかり覚えていらっしゃいました。素晴らしいですね!
今回は、エクササイズ編なので復習が終わったらすぐに身体を動かすようにしました。脇本先生が提唱されているサスペンションとダンパーの調整から。
そして、ストレッチポールを使った姿勢エクササイズ。肩凝りの一つの原因に、姿勢不良があります。胸の前の筋肉が硬くなり、背中の筋肉は伸びてゆるんでしまい、こうなるとますます姿勢が悪くなり筋肉の中の血液循環が滞り肩凝りが発生してきます。
こうした筋肉の緊張状態を改善するのにストレッチポールを使ったエクササイズは有用です。
リラクゼーションのエクササイズが終わったあとは、皆さん姿勢の変化には納得の様子でした。そして、良い姿勢に近づいたあとは、体幹筋を使って固定できるように体幹のエクササイズを入れました。
皆さん、意外にバランスを崩すことなくエクササイズができていたのには驚き。エクササイズの後は少し疲れたようでしたが、片足立ちがエクササイズ前より安定している、身体を回すのが楽にできるなどエクササイズの効果を感じ取ることができたようでした。
できるだけ良い姿勢をキープして、肩凝りや腰痛が起きないように予防していきたいですね。
今日参加された皆様ありがとうございました。




次回の第36回からだ講座は
日時:2011年3月19日(土) 10時〜11時半
会場:成瀬が丘ふれあい会館
テーマ:「足を守ろう!」
**********************************************************************
町田健康サポート事務局
東京都町田市成瀬が丘2-31-13 からだ康房内
TEL:042-799-2526